日本の自販機の設置台数が多いのはモラルが高いから? - 自販機販売(新品/中古)ARXLINK

お問い合わせはこちら!

日本の自販機の設置台数が多いのはモラルが高いから?

日本は自動販売機の数が、諸外国に比べて非常に多いと言われています。確かに、街を少し歩いてだけで、飲み物の自販機を何台も見かけます。自販機にはお金が入っていますので、無理やりとろうと思えばできなくもないです。しかし、日本ではこういった犯罪はあまり多くないようです。これは自販機対する日本人のモラルが高いからとも言われています。

たとえば、よくある弁当屋さんの前やビーチ等の観光地、繁華街は売り上げがよいですが、住宅地にある自販機はあまり前者に比べると売上は少ないかもしれません。ですが、ちょっと飲みたいなというときには、こういう住宅街の、歩いて行ける自販機は助かります。コンビニまで遠い、飲んでいて車の運転ができないなど、少ないながらも需要はあるはずです。モラルのおかげで、気軽に買える。自販機っていいですね。

自販機設置に関する事は何でもご相談下さい!専門スタッフによる無料相談実施中

050-3702-5465
営業時間:9:00 ~ 21:00 (年中無休)

上へ
下へ