冷凍専用 ど冷えもん FIV-JIA21シリーズ - 自販機販売(新品/中古)ARXLINK

FIV-JIA21

冷凍専用 ど冷えもん FIV-JIA21シリーズ

冷凍専用 ど冷えもん FIV-JIA21シリーズ

マルチストック式冷凍自動販売機
ど冷えもんが選ばれる3つの理由

  • 大容量&対応力抜群のマルチストック式で、様々な商品を販売可能!
  • スマホ感覚で操作できる液晶タッチパネル搭載!
  • デザインのカスタマイズで訴求力をアップ!

【オプション】

  • キャッシュレス対応
  • クラウドを使って遠隔監視&データ整理

問い合わせフォーム専門スタッフによる無料相談

冷凍専用 ど冷えもん FIV-JIA21シリーズの仕様

FIV-JIA21シリーズ
項目/種類冷凍専用
ど冷えもん
冷蔵冷凍切替
ど冷えもんNEO
冷凍専用薄型
ど冷えもんSLIM
MMV用連結ユニット
ど冷えもんMODULER
型名FIV-JIA21シリーズ
外形寸法( ㎜ )

ど冷えもん

高さ1830 × 幅1030 × 奥行833

ど冷えもんNEO

高さ1830 × 幅1030 × 奥行703

ど冷えもんSLIM
ど冷えもんMODULER

高さ1830 × 幅1030 × 奥行800
製品重量

ど冷えもん
ど冷えもんNEO

290kg

ど冷えもんSLIM
ど冷えもんMODULER

270kg
製品電源100V(50/60Hz)
定格消費電力

ど冷えもん
ど冷えもんNEO

401/430W

ど冷えもんSLIM

401/420W

ど冷えもんMODULER

450/470W
電熱装置定格消費電力573W
電源コード長機外4m
電源プラグ形状タイプA
アース線機外4m
漏電遮断機定格感度電流 15mA 0.1S
冷却性能
※仕様環境-10℃~35℃

ど冷えもん

-25℃~-18℃

ど冷えもんNEO

冷蔵:0℃~10℃
冷凍:-25℃~-18℃

ど冷えもんSLIM
ど冷えもんMODULER

-25℃~-18℃
冷媒R448A(封入冷媒 0.32kg)
セレクション

ど冷えもん
ど冷えもんNEO

5-11セレ

ど冷えもんSLIM

3-6セレ

ど冷えもんMODULER

5-11セレ

その他の費用について

配送料

配送料

30,000円 ~ 50,000

※地域によって配送料金は変動します。

※船便については、お客様の実費負担となります。

設置工事費

設置工事費

10,000

※自販機を設置する作業費用です。

土台工事費

土台工事費

10,000

※自販機を設置するのに地面に傷がつかないように使用する石板代金です。

設置工事費

電気工事費

10,000

※自販機のそばにコンセントがあれば電気工事が掛からない場合もあります。

問い合わせフォーム専門スタッフによる無料相談

自販機の設置事例

中古自販機設置事例/栃木県那須郡/ニューおおたか 様

自販機の設置内容 栃木県那須郡にある旅館「ニューおおたか」様に中古飲料自動販売機を導入させて頂きました。 旅館「ニューおおたか」様は、那須一番の標高に位置する源泉かけ流し露天風呂が有名な旅館です。旬の食材と栃木の美味しい […]

中古自販機設置事例/埼玉県さいたま市/株式会社AGO 様

中古自販機設置事例/埼玉県さいたま市/株式会社AGO 様

自販機の設置内容 埼玉県さいたま市の株式会社AGO様に中古自動販売機を導入させていただきました。株式会社AGO様は、埼玉で看板製作業務を営んでおられます。店舗の魅力を最大限引き出すデザインで、看板製作業務をデザインから設 […]

自販機設置事例:東京都八王子市/P様

東京都八王子市のP様に設置させていただいた自動販売機の紹介です。 マンションの入居者を対象した自販機設置をさせて頂きました。 お客様は、自動販売機を設置しても電気代が稼げない様な売り上げになってしまうのではないかと心配さ […]

ラッピング自販機設置事例:神奈川県川崎市/エム・ジェイカンパニー 様

神奈川県川崎市麻生区で車屋さんをされているエム・ジェイカンパニー様に設置させていただいたラッピング自販機の紹介です。 オレンジのチェックと白黒のチェックの2パターンをうまく使用してインパクトのあるデザインに仕上がりました […]

a.happy

中古自販機設置事例/大阪府藤井寺市/クレープ店 a.happy 様

自販機の設置内容 大阪府藤井寺市の近鉄藤井寺近くにクレープ店「a.happy」様に中古自動販売機を導入させて頂きました。 フルーツたっぷりのクレープや他ではない珍しいクレープなど、メニューは80種類近くもあり、かなりそそ […]

自販機に関するよくある質問

自販機に関するよくある質問

食品自販機や冷凍自販機を導入するメリットとデメリット

食品自販機や冷凍自販機を導入するメリットとデメリットは以下の通りです。 【メリット】 1. 24時間稼働可能:自販機は24時間稼働可能なので、いつでも利用できます。 2. ロケーションフリー:自販機は場所を選ばず、どこで […]

自販機に関するよくある質問

自動販売機は傾斜がある場所でも設置できますか?

原則として自動販売機据付基準に従って診断しますが、自動販売機は傾斜がある場所でも設置することはできます。 傾斜が大きすぎる場合は商品が壊れる恐れがあるため、傾斜がある場合でも特に対策が必要であることもあります。 そのため […]

自販機に関するよくある質問

自販機を購入した場合に保守契約はありますか?

購入した自販機の保守については、年間費用を頂き別途お付けする事は可能です。 お買い上げ後に発生した故障については、別途費用にてメンテナンスを行いご対応致します。

自販機に関するよくある質問

自販機の月々の電気代・電気料金が幾らなのか知りたい

自販機の電気代は、平均で約2,500/月(新型自販機の場合)です。 弊社で取扱いの自販機は、「節電タイプ」の自販機を使用している為、電気代が¥2,000~¥3,000(季節変動あり)でご利用頂けます。 以前から自販機を設 […]

自販機に関するよくある質問

自販機の購入前に電話で問合せできますか?

自販機選びのご相談からご注文まで、専門スタッフが承ります。些細なご質問・ご相談でもお気軽にお問い合わせください。 お客様に最適な自動販売機をご案内いたします。 お電話でのご相談後、そのままご注文を承ることも可能です。

問い合わせフォーム専門スタッフによる無料相談

上へ
下へ